弦歌二胡教室 上級
様々な二胡歴をお持ちの面々が上級クラスには集い、高いレベルの曲に挑戦しながら二胡を通じた絆を強めておいでです。クラス・コンセプトは「1曲を徹底的に」。中国伝統曲を中心に課題曲を定め、十分な期間を通して高い完成度で弾けることを目指します。
毎回レッスンは基礎練習から始まり、例えば快弓、揉弦、音階、弓段など、1項目に特化した練習曲に取り組みます。開始前の時間には、ワンポイントの個人指導も行います。
中国で活躍する本場のプロでさえ、曲によっては何年もかけて1曲を練習し続ける、といったことは普通のことです。曲の完成度を高める作業はそれほど難しいものですが、その過程にこそ音楽を楽しむための要素が詰まっていると私は思います。基礎練習に始まり、理想的な音楽を求めて1音1フレーズを追究する地道な作業こそが、奏者の技量そのものを高めるのに最も適した練習方法で、課題曲以外の曲(ポップスやクラシック、童謡等を含む)においても最大の成果を得られる方法だと確信します。
本クラスの対象
日本における中級~上級レベルの方。目安として、1-5弦,5-2弦,6-3弦,2-6弦など各調の運指を理解し、中国曲(良宵など)の学習経験をお持ちの方、中国の楽曲をしっかりと学びたい方。
主な内容
初級班、中級班の内容
スピードを上げた快弓、連続頓弓など各種運弓技術
複雑なポジション移動
ビブラートの楽曲への運用、など各種運指技術
各種総合練習曲
中国伝統曲、重奏アンサンブル曲、など
過去の課題曲の一例:「賽馬」、「良宵」、「翻身歌」、「喜送公糧」、「空山鳥語」、「光明行」、「宵待草」、「牧羊女」等々。時には講師が重奏アレンジを行ったり、ピアノ伴奏を制作したりしながら、当教室だけのグループ音楽を楽しんで頂けます。
開講日程
月2回(土曜日)、10:00~11:10(70分)
会場
海老名市文化会館、またはビナレッジ内の練習室を借り切って開講します(文化会館:海老名駅より徒歩5分)
会費
3,000円/回(6,000円/月)とさせていただきます。入会金は不要です。お渡しする月謝袋にて、3ヶ月ごとに、支払い対象月の末日までにお納めください。
教材
二胡系統進階練習曲集(上)(1,500円/上下冊セット)、各種中国伝統曲、各種重奏アレンジ曲、など。
◆ 楽器の購入についてはご相談ください。
◆ 1~2年に一度、教室全体の発表コンサートを開催し、一般のお客様にも演奏を聞いて頂く機会を設けています。
◆ 会場の予約状況や教室側の都合によりお休みとなった場合は、該当回の会費は頂きません。なお、メンバー様のご都合により欠席される場合においては、所定のお月謝をお納めください。
◆ 退会される場合は、ご退会予定月の2ヶ月前までにお申し出ください。ただし、急なご事情と認められる場合はこの限りではありません。
2021年4月1日 改訂