6月2日こんにちは。スケール練習シリーズ、どの曲も「後半が難しいデス」と皆さん口を揃えておっしゃいます。後半、正確に弾くのはなかなかキツイですよね…。私自身にとっても、難しいです。でも、1年、2年…と続けていけば必ずだんだん弾けるようになります! このシリーズは、みなさんの二胡の演奏技術の基礎を確実なも...
5月31日Merry Christmas, Mr. Lawrence 戦場のメリークリスマス Short cover on the erhu, a traditional Chinese instrument. Ryuichi Sakamoto 坂本龍一 大学時代の部活で一緒だった友人からリクエストをもらい...
5月30日中国楽器で弾く日本の心 襟裳岬 - Erhu 二胡 - 森進一 こちらも発表会へ向けて練習中の生徒さんへ、参考動画として。これまでいくつか参考ショートを作ってきましたが、私自身が勉強させてもらってます。どれも良い曲ばかり。 職場の米国人Bossに勧められ、『七つの習慣』を読んでます。「主体的であ...
5月17日橄欖樹 The Olive Tree - Erhu 二胡 エキゾチックな雰囲気の歌。決まり文句ではないフレーズがずっと続くあたりが好きです。 #齊豫 #ChyiYu #楽器 #얼후 #二胡 #Erhu #林生二胡 #Shorts Thanks for watching.
5月11日中国二胡 壮大過ぎる名曲 大河の一滴 カバー / 加古隆 ネコを置き忘れた。散歩に行ったことにしよう。これも生徒さんが発表会で演奏予定の曲です。いつも生徒さん方に教えられております。ジァ先生のガイド音が少し残ってて、一部コーラスエフェクトがかかったみたいになってます。 #人はみな大河の一滴 #...
5月1日ある音楽を繰り返し聴くことで、あるいは演奏家の場合なら何度も弾きこむことで、物事に対する思考や想いそのものを、より深いものにできることがあると思います。 辛いことがあろうとも、いま生かされていることに感謝しながら、「シンドラーのリスト」のテーマを中胡で。 https://youtu.be/GFGn...
4月29日「音階練習は音楽なのだと初めて知った」というたいへん嬉しいFeedbackを頂きました。ありがとうございます! 従来の二胡の練習曲集に収録されていた音階練習は、どのキーであっても機械的に内弦の開放D音からスタートする、運指表的なものが多くを占めていました。しかし「ドレミファソラシ」の階段には、そ...
4月19日飛鳥和蟬 - 中国大ヒット曲 - 任然 - 你驕傲的飛遠 我棲息的夏天... - 二胡 short cover 你驕傲的飛遠 我棲息的夏天 君は高々と遠くへ 私は夏の日のままに 聽不見的宣言 重複過很多年 届かない誓いの声 何年もずっとそう 北緯線的思念 被季風吹遠 北緯線への想いも ...
4月10日さよならの夏~コクリコ坂から - Erhu 二胡でジブリ 手嶌葵さん、透明で透き通るような歌声が魅力的な方で、僕もサブスクで聴いていますが、自分と同じ福岡県春日市のご出身ということで勝手に親近感を持ってます。 From Up on Poppy Hill - Erhu cover #コクリコ坂から...